津山事件の現場となった津山市の加茂町行重に行ってきた。この事件は村八分により引き起こされた大量殺人事件で八つ墓村のモデルとも言われている。
津山事件が起きた現場,加茂町行重の現在を見てきた
津山事件(津山三十人殺し)は、1938年5月21日、岡山県の苫田郡西加茂村大字行重で(現・津山市加茂町行重)発生した大量殺人事件だ。
犯人は都井睦雄。犯行が行われた2時間足らずの間に28名が死亡し、5名が重軽傷を負った。
都井が凶行に走ったキッカケはいわゆる「村八分」だったと言われている。裕福な生家に生まれ、学業成績も優秀だった都井だったが、徴兵検査で結核を理由に不合格となってしまう。そして、結核を理由にそれまで関係を持っていた女性達から冷遇される事になる。
当時の日本の農村では夜這いの風習が残っており現在と同じぐらい性に奔放だったとされていたが、同時に結核患者はハンセン病と同じく差別されており家族に結核患者 がいるという理由で結婚を取り消
される事も珍しくなった。また、徴兵検査で不合格になる事は、軍国主義下の日本では冷遇される原因でもあった。
こうして、結核による差別、女性たちからの冷遇、徴兵検査の不合格という三重苦から怨嗟を募らせた都井は頭にははちまきを締め、小型懐中電灯を両側に1本ずつ結わえつけ日本刀と改造猟銃で村人を大虐殺したのだが、この特異な姿は横溝正史の小説「八つ墓村」や「丑三つの村」のモチーフにもなった。
ルポ:加茂町行重
という訳でやってきた津山事件の現場である津山市加茂町行重。事件当時は西加茂村で事件の約4年後に加茂町となった。
現在の行重(貝尾地区)の人口を調べてみると、2015年の時点では世帯数18で人口は56人と、かなり限界集落化が進んでいる。
文字道理、山奥にある農村。同事件をモデルにした映画「丑三つの村」では主人公と関係を持った女性たちは遠い血縁関係にあった。
彼女たちだけでなく、村の人々は何かしらの縁戚関係にある非常に血の濃い閉鎖社会だった。
「親戚、親戚って言うけどな、村のもん皆どっかで血が繋がっとるわ」
主人公の祖母のセリフなのだが、この景色を見た時に劇中のこの一幕が頭に浮かんだのだった。
この非常に濃い血縁関係による村落共同体であるという点は劇中では繰り返し述べられているのだが、そんな劇中のイメージとシンクロする光景があたり一面に広がっている。
Googleマップで上空から覗くと当時の村の雰囲気が伝わってきそうだ。
近隣には都井睦雄の墓と生家の跡がある。
日本の大半は山岳地帯、わずかに切り開いた土地に集住しているのが大半の日本の姿。そりゃあ血も濃くなるし人間関係も濃密になるわな。ちなみに都井の生家は現在取り壊されているそうだ。
こちらが行重にある貝尾集会所。何の変哲もない村の集会所。村の構造は当時と殆ど変わってないという。ここは3番目に襲撃され3名亡くなった方の裏側にあたるそうだ。
ちなみに週刊現代では津山事件に関する詳細な記述が記されているのだが、こういっちゃ何だが都井に同情したくなるエピソードが多いので興味のある人はどうぞ
「津山三十人殺し」の生き残りが語った、大量殺人鬼・都井睦雄の素顔
とはいえ、この津山事件が特異なケースかと思いきや村八分に関連した殺人事件や暴力事件は数多い。近年でも奈良県月ヶ瀬村女子中学生殺人事件(97年)や山口連続殺人放火事件(13年)などが村八分に端を発した殺人事件と言われている。
かつて日本にこんな世界があったのではなく、現在でもこうした世界が日本に残っているのだろう。
山深い村に移住すれば村八分、かといって都会に逃げれば孤独死。人間社会というものは好いとこ取りが出来ないようになっているものだなと、この事件を通して改めて思うのだった。