苔寺で有名な鎌倉の杉本寺.見どころは苔むした観音堂と石段

苔寺といえば京都が有名だが,関東にもある。それが鎌倉の杉本寺。見どころは苔むした茅葺きの観音堂と石段から「苔寺」とも呼ばれている。

苔寺で有名な杉本寺.見どころは苔むした観音堂と石段

杉本寺の入り口

御朱印あつめをしている方は,この杉本寺を最初に参拝すると発願印を押してもらえるので巡礼はここからスタートするのがオススメ。

鎌倉三十三観音,坂東三十三観音の第1番札所。

大蔵山 杉本寺 とは

鎌倉最古の名刹で天平六年(七三四)、光明皇后の祈願により行基が開創。自らが刻んだ十一面観音を安置したと伝える。

本尊の十一面観音は行基の刻んだほかにも、慈覚大師作の仁寿元年(八五一)のものと寛和二年(九八六)に恵心僧都が刻んだものが観音堂に祀られており、三体とも国の重要文化財となっている。

坂東札所第一番に指定されたのは永延二年(九八八) だが鎌倉札所については不明。

ご詠歌

たのみある。 しらべなりけり。杉本の ご誓いはすえの世にむかわらじ。

大蔵山 杉本寺 の楽しかったところ

・苔の石段と観音堂

大蔵山 杉本寺 はこんな人におすすめ

・苔の生えた寺や神社が好きな人
・関東で国宝級の仏像を拝みたい
・関東の歴史ある寺に参拝したい
・源頼朝ゆかりの地を訪れたい
・斯波家長ゆかりの地を訪れたい

大蔵山 杉本寺 の注意点

・専用駐車場なし
・御朱印あつめをしている人は初願印を貰うのを忘れずに

大蔵山 杉本寺 へのアクセス

杉本寺の石灯籠
杉本寺の石灯籠

大蔵山 杉本寺の住所

住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂903

大蔵山 杉本寺の最寄駅

JR横須賀線  鎌倉駅から徒歩30分(バス有)
JR鎌倉駅から 京急バス[鎌23・5番] 太刀洗行き、[鎌24・5番] 金沢八景行き、[鎌36・5番] ハイランド行きで約10分

大蔵山 杉本寺の駐車場

専用駐車場はなし。近隣の有料駐車場を利用するか、徒歩での移動を推奨。

大蔵山 杉本寺の拝観時間

8:00 ~ 16:30( 16:15 入山 受付 締め切り )

大蔵山 杉本寺の拝観料

大人¥300
中学生¥200
小学生¥100

「苔寺」大蔵山 杉本寺の見どころ

杉本寺の境内

大蔵山 杉本寺のみどころ「苔むした石段」

鎌倉の苔寺,杉本寺の石段
山門の奥にある杉本寺の石段

苔寺とも呼ばれる大蔵山 杉本寺の見どころのひとつが,この苔むした石段。すり減った石段に生えた苔が長い歴史と侘び寂びを感じさせる。

苔寺(鎌倉)の石段
大倉山 杉本寺(鎌倉)の石段(上から)

両サイドの白旗に十一面杉本観音と書かれている。なおこの石段は滑って危険なので登ることは出来ない。
鎌倉の苔寺

なお、この苔の石段はのぼることが出来ないのであしからず。

大蔵山 杉本寺のみどころ 「 仁王像 」

杉本寺の仁王像・吽形(うんぎょう)

大蔵山 杉本寺の仁王像は運慶作と伝えられ、源頼朝から寄進されたもの。

杉本寺の仁王像・阿形(あぎょう)

大蔵山 杉本寺のみどころ 「 苔むした観音堂 」

苔寺(鎌倉)杉本寺の苔むした観音堂
杉本寺の苔むした観音堂

石段と同じく、杉本寺の顔とも言えるのが この苔むした観音堂。まさに苔寺ですな。

苔寺(鎌倉)杉本寺の観音堂
苔寺(鎌倉)苔むした観音堂(杉本寺)
下から見上げた画像。

大蔵山 杉本寺のみどころ 「十一面杉本観音」

杉本寺の本堂。こちらも茅葺の屋根で趣きがある。

大蔵山 杉本寺の本堂。本尊は十一面観世音菩薩像だが三体ありすべて本尊となっている。本堂内には毘沙門天や不動明王などの無数の仏像が並んでいる。

大蔵山 杉本寺のみどころ 「供養塔(五輪塔群)」

杉本寺の五輪塔群。斯波家長とその家臣300人を弔うために建てられたもの

大蔵山 杉本寺にある五輪塔群は,南北朝時代の武将である斯波家長(しば いえなが)とその家臣たちの墓。

大蔵山 杉本寺の関連記事

次の札所「金龍山 宝戒寺 ( 鎌倉三十三観音,第2番札所 )

この記事が面白かったら応援フォローお願いします!
NO IMAGE