AUTHOR
抹茶
- 2022-08-13
八坂神社,四神相応の東の青龍
八坂神社は祇園祭で有名な神社であり、四条通の左の突きあたり、四神相応の東の青龍に当たる。御祭神には、素戔嗚尊と神仏習合した牛頭天王を祀ってい […]
- 2022-08-13
深泥池,全国屈指の心霊スポット
全国屈指の心霊スポットが京都にある深泥池だ。この深泥池には昔から数々の伝説や心霊話がある事でも知られている。 全国屈指の心霊スポット,深泥池 […]
- 2022-08-13
朱雀門跡,平安京の鬼と怨霊が巣食っていた場所
朱雀門跡は平安京で最も重要な門であったが、大内裏の衰微に従い次第に荒廃し、羅城門の様に鬼や盗賊が住むといわれるほどに荒れ果てた場所だ。 朱雀 […]
- 2022-08-13
宴の松原,人食い鬼の伝説が残る地
宴の松原は、現在ではただの住宅地だが、平安期には人食い鬼や妖怪の出る不気味な場所として知られていた。 宴の松原,人食い鬼の伝説が残る地 宴の […]
- 2022-08-13
鞍馬寺とサナト・クマラ起源説
京都の鞍馬寺,ここは源義経(牛若丸)が修行した地として有名だが,一方で鬼や天狗にまつわる伝承や新宗教の聖地としての側面もある。 鞍馬寺とサナ […]
- 2022-08-13
京都の知る人ぞ知る心霊スポット・六角獄舎
京都の知る人ぞ知る心霊スポットが六角獄舎という監獄跡.ここではかつて、多くのキリシタンが収監されていた他、囚人を使った日本初の人体解剖や禁門 […]
- 2022-08-13
崇徳天皇の怨霊を鎮める白峯神宮
日本三大怨霊のひとりである崇徳天皇の怨霊を鎮めるため,明治天皇によって創建されたのが京都の白峯神宮だ。 崇徳天皇の怨霊を鎮める白峯神宮 崇徳 […]