帷子ノ辻,それは京都の風葬地への入り口

かつて帷子ノ辻一帯は京都の風葬地だった。
地名の由来は九相図で有名な檀林皇后の遺体をこの地に遺棄した際、経帷子が舞い落ちた地であったことから付けられた。

帷子ノ辻,それは京都の風葬地への入り口

帷子ノ辻と檀林皇后

「帷子ノ辻駅」からすぐのところにある帷子ノ辻には、檀林皇后にまつわる伝説が残されている。

平安時代初期、嵯峨天皇の后であった檀林皇后(橘嘉智子)はは美貌の持ち主として有名で、自身の美しさが僧侶たちを惑わせていることを憂いた彼女は、「諸行無常」を人々に伝えるべく、遺言で自分の亡骸は埋葬せず、辻に打ち棄てよと命じた。

遺言通りに辻に遺棄された皇后の遺体は、すぐに腐りはじめ、獣に食い散らかされ、醜く無残な姿となって朽ち果てた。

それを見た人々は世の無常を悟り、僧侶たちも修行に打ち込む様になったという。

このときに皇后が身に着けていた死装束の経帷子が風に吹かれて舞い上がり落ちた事から、この地は帷子ノ辻と呼ばれるようになったという。

現在では普通の住宅地となっているが、女性の幽霊を目撃したという心霊エピソードも残っている。

帷子ノ辻はこんな人におすすめ

・ 昼間でも行ける心霊スポットを探しているひと

・ 京都のダークな歴史に触れたい

住所

住所:京都府京都市右京区太秦帷子ケ辻町

最寄駅

京福電気鉄道 帷子ノ辻駅

関連記事

怖い歴史がある京都の寺院・神社・心霊スポット60カ所

この記事が面白かったら応援フォローお願いします!
NO IMAGE