十念の辻(十念ヶ辻),罪人を処刑場へと送った道

京都にある十念の辻(十念ヶ辻)は六角獄舎から引き出された囚人を処刑場まで送った通り道。囚人たちはこの辻を通って六条河原の刑場に送られた。

十念の辻(十念ヶ辻),罪人を処刑場へと送った道

十念の辻

十念ヶ辻とは

京都神田明神から南の新町通沿いに下った先の松原通との交差点、ここはかつて「十念ヶ辻と呼ばれていた処刑人を送った場所である。

十念ヶ辻とは、念仏を十遍唱えて往生を願うという意味。

死刑囚達は念仏を聞かされながら十念ヶ辻へとたどり着き、浄国寺の僧侶によって授戒を受けた後、東に位置する粟田口の刑場か西土手刑場へと向かい処刑された。

この処刑は毎年2月20日に行われていた為、「果ての二十日」とも呼ばれている。

囚人は、時に引き回しの途中に出会った人に難癖をつけ、刑場への同行を求めたと言われている。

そのため、果ての二十日には京の婦女子達は外出を控えていたという。

アクセス

住所

住所:〒600-8448 京都府京都市下京区藪下町

最寄駅

阪急電鉄京都本線 烏丸駅

十念の辻の見どころ

十念の辻
十念の辻

ここが十念の辻。かつての市中引き回しコースのひとつ。今では普通の住宅街。

十念の辻

何気ない場所にダークな歴史があるというのが京都の面白いところだな。

十念の辻
十念の辻
松原道祖神
松原道祖神

ここには道祖神もある。この神社は平安時代から鎮座していたもので「五条の斎」と呼ばれ、道路や旅行の神として信仰を集めていたという。

この十念ヶ辻を五条大橋の方まで進んでいくと、処刑場跡の六条河原に行き着く。

関連記事

怖い歴史がある京都の寺院・神社・心霊スポット60カ所

この記事が面白かったら応援フォローお願いします!
NO IMAGE