京都の風水に関係した神社・寺院

京都もとい平安京は風水思想にもとづいて造成された事から京都市内には風水に関連した寺社が数多く残されている。

京都の風水に関係した神社・寺院

京都の風水神社・寺院

京都と風水は関わりが深い。

桓武天皇が平安京へ遷都する際に中国から伝わった陰陽道(風水)に基づく四神相応の考え方の元、造成が進められたという説は有名だ(否定する学者も居る)

周囲を山で囲まれた京都は風水の思想では理想的な土地とされており、京都には鬼門封じのために建てられたという由緒を持つ社寺も多い。
この記事では京都の風水に関係した寺社を紹介していく。

また、ルーツからして呪術的な都市である平安京では呪術師にまつわる社寺や怨霊に関連する場所も数多く存在する。

・京都の呪術・ご利益関連の神社・寺院・史跡

・日本三大怨霊など京都の怨霊関連の寺社

吉田神社

平安京で北東(丑寅)の方角である鬼門に位置するのが、標高102メートルの丘陵・吉田山。     その西で鬼門を封じる役目を担ったのが、吉田神社だ。

吉田神社,平安京の鬼門を封じる神社

所在地: 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30

赤山禅院

赤山禅院

赤山禅院は京都を守護する鬼門封じの一角。比叡山延暦寺の別院だが道教の神を祀っており境内には鳥居も立っている。

京都の鬼門を封じる赤山禅院

所在地: 京都府京都市左京区開根坊町修学院18

賀茂別雷神社(上賀茂神社) 

賀茂別雷神社(上賀茂神社)は平安京の北方鬼門を守る総地主の神社。京都を代表する古社のひとつで、ユネスコ世界文化遺産に指定された神社である。四神相応の玄武。

平安京の北方鬼門を守る賀茂別雷神社(上賀茂神社)

所在地: 京都府京都市北区上賀茂本山339

松尾大社

松尾大社

松尾大社は四条通の西端に位置し、東端の八坂神社と対峙して鎮座する。京都五社めぐりでは西の白虎として京都を守護する古社である。

松尾大社,平安京の西の白虎

所在地: 京都府京都市西京区嵐山宮町3

八坂神社

八坂神社

八坂神社は祇園祭で有名な神社であり、四条通の左の突きあたり、四神相応の東の青龍に当たる。御祭神には、素戔嗚尊と神仏習合した牛頭天王を祀っている。

八坂神社,四神相応の東の青龍

所在地: 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625

城南宮

城南宮

城南宮は、都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年。現在でも「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれている。四神相応の朱雀。

城南宮,平安京を守護する大社

所在地: 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7

将軍塚

将軍塚

将軍塚は京都が始まった場所でもあり、初代征夷大将軍の坂上田村麻呂の墓所と伝わる。また、国家の有事には不気味に鳴動するという言い伝えが残っている。

将軍塚,京都の始まりの場所

所在地:京都府京都市山科区厨子奥花鳥町28

関連記事

怖い歴史がある京都の寺院・神社・心霊スポット60カ所

京都の風水神社・寺院
この記事が面白かったら応援フォローお願いします!
NO IMAGE